news

乾 久子個展 TIME EVOLUTION ふたつのドローイング 時間発展の内と外
乾 久子個展 TIME EVOLUTION ふたつのドローイング 時間発展の内と外

会期:2016年12月9日(金)〜20日(火)10:00〜19:00(水曜休廊)
作家在廊予定:12月9日(金)〜11日(日)、12月16日(金)〜20日(火)

会場:沢田マンションギャラリー room38
〒781-0011 高知市薊野北町1-10-3 沢田マンション38号
オフィシャルサイト

自分のドローイング作品とくじびきドローイング作品をひとつの空間で展示する初めてのこころみです。くじびきドローイングは会期中随時参加できますがワークショップもございます。

くじびきドローイングワークショップ

12月11日(日)13時〜 参加無料
ドローイングの方も会期中増殖を続けます。
この乾久子の個展 TIME EVOLUTIONが、沢田マンションギャラリーroom38の最終企画となります。
ギャラリー空間は閉じますが、高知で残されたくじのことばは、次なるワークショップの地で開かれ絵に描かれて、沢マンギャラリーのストーリーは続いて行きます。

クロージングパーティー

12月17日(土)18時〜 参加費500円

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 無事に終了いたしました。
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 無事に終了いたしました。

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展 くじびきドローイングワークショップ 無事に終了いたしました。
くじを引き絵を描きことばを残してくださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、会場を提供してくださった鈴木さん、横須賀倶楽部の方々、そしてスタッフたち、本当にありがとうございました。
当日の様子はこちら

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展に参加します。
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展に参加します。

古い街並の中でのアートイベント第18回遠州横須賀街道ちっちゃな文化展に参加します。
今年は、くじびきドローイングの展示とワークショップです。
10月22日(土)13時から21時
10月23日(日)9時から17時
(21日(金)も文化展は開催されていますがくじドロ行っておりません。)
38番 鈴木健仁邸 文化展案内処のとなり
文化展情報はこちらから。

うなぎの又一さんでの展示無事終了いたしました。
うなぎの又一さんでの展示無事終了いたしました。

うなぎの又一さんでの展示無事終了いたしました。ありがとうございました。
ステッチドローイング作品『春の夜は窓をあけて』(2016)は、又一さんのコレクションとしていただきました。引き続き店内でご覧頂けます。
店舗情報(食べログ)

江ノ島高校美術部で講演しました。
江ノ島高校美術部で講演しました。

2016年7月23日 江ノ島高校美術部で講演しました。
『美術とわたし』

THE LIBRARY2016 本の展覧会
THE LIBRARY2016 本の展覧会

会期:2016年8月10日(水)〜21日(日)11:30〜19:00
会場:トキ・アートスペース
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F TEL:03-3479-0332
オフィシャルサイト

くじびきドローイングワークショップの名作集手製本の3冊目、由比北小名作集(2015)を出品します。

『うなぎの又一』店内にてドローイング作品を展示いたします。
『うなぎの又一』店内にてドローイング作品を展示いたします。

8月6日(土)より約一ヶ月、浜松市中区佐鳴台の『うなぎの又一』店内にてドローイング作品を展示いたします。
最近の二つの個展で出した、色鉛筆、水性クレヨンなどによるドローイング、刺繍ドローイング、キャンバス作品などを展示いたします。
暑い夏、おいしい浜松うなぎを召し上がりに、どうぞお運び下さい。
店舗情報(食べログ)

『乾久子drawings』無事に終了しました。
『乾久子drawings』無事に終了しました。

奈良・當麻寺 宗胤院で行われた『乾久子drawings』無事に終了しました。
みなさまありがとうございました。

展示の様子はこちら

INUI HISAKO DRAWINGS無事に終了いたしました。
INUI HISAKO DRAWINGS無事に終了いたしました。

ギャラリーSUN 個展 INUI HISAKO DRAWINGS 無事に終了いたしました。
お運びくださったみなさま、気にかけてくださった方々、ありがとうございます。
発表のたびに、何かひとつの到達をと思うのですが、いつもまだ道の途中という思いです。
これからも、広げ、深めて行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

個展の記録はこちら

INUI HISAKO DRAWINGS
INUI HISAKO DRAWINGS

会期:2016年5月8日(日)〜5月29日(日)11:00〜17:00 土日のみ開廊
作家在廊予定 5月8日(日)、22日(日)、28日(土)、29日(日)

会場:ギャラリーSUN
静岡市清水区山原210-57 TEL:080-4226-5519
JR東海道線 清水駅西口5番バス乗り場 山原梅蔭寺線「山原下」下車徒歩10分
東名清水IC → 国1・静清BP測道「高橋北」を北へ10分
http://gallery-sun.com

奈良・當麻寺(たいまでら)での個展と会期が重なっております。
奈良では小さなドローイング作品を出しておりますがこちらのギャラリーSUNでは、オイルバーによる大きなドローイング作品を中心に展示する予定です。DMには昨年のエマギャラリーでの大作『わたしの叙事詩』を使用しましたが、同じものではありません。
ご高覧賜りますようお願い申し上げます。

乾 久子 drawings
乾 久子 drawings

会期:4月23日(土)〜6月19日(日)10:00〜16:00
会場:奈良・当麻寺(たいまでら)宗胤院(そいにん)茶室および本堂内
〒639-0276 奈良県葛城市当麻1263 TEL:0745-48-2649
近鉄南大阪線 当麻寺駅より徒歩15分 当麻寺東大門より徒歩3分右手

クロストーク『書の線・美術の線』
6月19日 14時〜16時
宮下寛昇(現代書家・当麻寺宗胤院住職)×乾久子

白鳳時代に創建された当麻寺(たいまでら)は国宝8点を始め多くの文化財の宝庫で、中将姫伝説や蓮糸曼荼羅で有名です。その中の宗胤院(そいにん)は、享禄、天文時代に当麻寺の営繕に携わった勧進聖の筆頭、宗胤院上人を始祖とするお寺です。

当麻寺では4月15日から5月15日まで、牡丹まつりが行われています。
5月14日には奇祭「練供養」が行われます。
美しい牡丹を愛でながら、あるいは、中将姫の現身往生の再現を見物しにきながら、もしくは、中の坊で精進料理をいただきがてら、作品を見に来ていただけましたらさいわいです。
today's piece というコンテンツでSNSにあげてきたドローイングや、『てとてとめ』というシリーズで制作しているステッチドローイング、ドライポイント作品などを展示する予定です。
ご高覧賜りますようお願い申し上げます。

『ドイツから戻って来たTEGAMI5年目展 ドイツで見せるから日本で共に考えるへ、そして』展
『ドイツから戻って来たTEGAMI5年目展 ドイツで見せるから日本で共に考えるへ、そして』展

会期:3月9日(水)〜20日(日)
火〜木曜:10:00〜19:00、金・土曜:10:00〜20:00、日曜:10:00〜17:00
※ 3月14日(月)展示はお休みさせていただきます。
会場:鴨江アートセンター

ハンブルグ在住アーティスト綿引展子さんがドイツで巡回展示されて来た企画です。
震災後五年目を機に日本で、TEGAMI全作品と42名の作家の新作を展示いたします。
私は浜松での開催のための実行委員長をしております。

A4チラシ(PDFファイル:1.3MB)

めぐるりアート静岡浜松会場、無事に終了しました。
めぐるりアート静岡浜松会場、無事に終了しました。

めぐるりアート静岡浜松会場、無事に終了しました。
お運び下さった方、ご参加下さった方、気にかけてくださったみなさまありがとうございました。

くじびきドローイングは現在静岡市に会場を移して開催中です。
金座ボタニカ 3階 1月26日(火)から2月14日(日)
めぐるりアートホームページ

くじびきドローイングチラシ

2月7日(日)のワークショップの参加者を募集しております。
どうぞよろしくお願いします。
あわせて、いいたてミュージアムとの連環でくじを残すアクションも行っております。

1月30日(土)トークショー

港千尋さん飯舘村の佐藤俊夫さんをお招きしてのトークがございます。

2月14日(日)ギャラリートーク

14時30分から 平野雅彦(静岡大学)× 乾 久子

めぐるりアート静岡 くじびきドローイング展
めぐるりアート静岡 くじびきドローイング展

会期:2016年1月12日(火)〜2016年1月19日(火)
開催時間:9:30〜21:00(最終日18:00)
会場:鴨江アートセンター 1階ロビー
主催:静岡大学、静岡県立美術館、静岡市美術館

これまで開催してきたくじびきドローイングの様子や、くじびきドローイングから生まれた絵や言葉、音楽を展示します。

めぐるりアート静岡とは…
「めぐるりアート静岡」は、静岡大学の「アートマネジメント力育成事業」の一環として平成25年度から始まった、今を呼吸する作家を紹介する展覧会です。市内外にある会場を舞台に、8名の作家がこの土地との交わりを多様な切り口で表現します。美術館からギャラリー、映画館まで、チラシを片手にめぐってみませんか。いつもの街が、「ちょっとざわざわ」しています。

オフィシャルサイトはこちら→めぐるりアート静岡
鴨江アートセンター主催のワークショップはこちらから→OUT OF SCHOOL くじびきドローイング2016

アートで伝える考える 福島の今、未来 展 に参加いたします。
アートで伝える考える 福島の今、未来 展 に参加いたします。

会期:平成28年1月9日(土)〜1月22日(金) ※1月11日、12日、18日、19日は休廊
観覧時間:13:00〜19:00 ※会期最終日22日は13:00〜17:00
会場:金座ボタニカ3F・4Fアートスペース 〒420-0029 静岡県静岡市葵区研屋町25
観覧料:無料

はまなかあいづ文化連携プロジェクト ホームページより)
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故から5年を迎え、その記憶も薄れつつあります。しかし、巨大地震と原子力発電所事故が福島に限らない課題であることはこの国の多くの人が共有し続けなければなりません。
はま・なか・あいづ文化連携プロジェクトは、文化・芸術の視点から2011年以降福島が抱えている課題に向き合ってきました。
本展は、静岡市で地域に根差したアートプロジェクトを実施している静岡大学アートマネジメント力育成事業実施委員会との共催により開催いたします。はま・なか・あいづ文化連携プロジェクトで生まれた作品を通して、震災と原発事故と文化・芸術と地域について、静岡のみなさんと共有できる機会を大変ありがたく思っております。どの作品も、2011年以降の福島を伝え、ともに考えようと語りかけています。
会期中の1月10日には、はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト参加作家の乾久子さん、同じく参加作家の中山晴奈さん、静岡大学教授の白井嘉尚さんをお迎えし、本プロジェクト実行委員会委員長の赤坂憲雄とともにトークセッション「福島×アート×静岡」を行います。

展示作品

  • 「福島の記憶と記録」【フロッタージュ作品】
    作者:岡部昌生(美術家) 制作年:2012〜2015年
  • 「福島祝いの膳プロジェクト」【ミクストメディア】
    作者:中山晴奈(フードアーティスト) 制作年:2014年
  • 「sacrifice」【写真作品】
    作者:片桐功敦(華道家) 制作年:2013〜2014年
  • 「飯舘中学校ふるさと学習 飯舘村飯樋町の田植え踊り」【映像作品】
    作者:小野良昌(写真家) 制作年:2013年
  • 「distance」【写真作品】
    作者:赤阪友昭(写真家) 制作年:2014〜2015年
  • 「豊間ことばの学校・好間土曜学校」【造形作品】
    講師:乾久子(美術家)、千葉清藍(書道家)ほか 制作年:2014〜2015年

トークセッション「福島×アート×静岡」

開催日時:平成28年1月10日(日)14:00〜16:30
会場:金座ボタニカ2Fカフェ
出演者:
乾久子(アーティスト/はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト参加作家)
中山晴奈(フードデザイナー/はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト参加作家)
白井嘉尚(静岡大学教授)
赤坂憲雄(福島県立博物館長/はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト実行委員会委員長)
参加費・お申込み:不要
共催:静岡大学アートマネジメント力育成事業実施委員会
協力:金座ボタニカ
主催:はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト実行委員会

アートで伝える考える 福島の今、未来【静岡】 A4チラシ