鴨江アートセンターの秋のイベントKAMOEめくるDAYSの中で、アーチストショップtotteに参加しています。
9月18日から10月16日までの約1か月間、鴨江アートセンターの1階ロビーに、アーティストやクリエイターの作品と出会える場「totte(トッテ)」をオープンします。絵画やZINE、アクセサリーやポストカードなど、20名程の作品が集まります。大切な人への贈りものを選んだり、何に使おうか、どこに飾ろうかと考えたり……。ひとつひとつを手にとって、わくわくする時間を楽しんでください。あなたにとってのお気に入りがきっとみつかります。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
乾久子 ことばのまわり〜物語と時間〜 無事終了いたしました。
みなさまありがとうございました
niche展(鴨江アートセンター)無事終了いたしました。
みなさまありがとうございました。
富士宮で個展をします。
RYU GALLERYは富士山の見えるギャラリーです。
RYU GALLERY公式サイト
物語のある生地に刺繍ドローイングをした作品を中心とした展示です。
6月1日・4日・10日・11日・12日と在廊する予定です
浜松市鴨江アートセンターの階段踊り場にあるレトロで可愛いアーチ型の展示スペースでの展覧会を開催しております。
展示作品 刺繍ドローイング4点
支持体にしている生地に全て個人的な物語があります。
そのテキストを添えています。
お運びくださったみなさま気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
3月21日付の静岡新聞、文化芸術欄に掲載されました。
静岡新聞 文化芸術欄
お運びくださった皆さま、ゆるいくじドロワークショップにご参加くださったみなさま、気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました。
展示の様子
グループ展に参加します。
昨年福島で発表した全紙サイズドローイングとF4サイズのペンの細密ドローイングの2点を出品いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
変態女子展無事に終了しました。
お運びくださった方々気にかけてくださった皆さまありがとうございました。
展示の様子
昨年10月13日から12月20日にかけて福島市のギャラリーオフグリッドで開催しておりました個展の報告トークをいたします。
ギャラリー・オフグリッド お知らせページ
昨年3月からの福島の旅、10年目の福島から感じたこと考えたこと、10年前の作品のこと、展覧会のこと、などを画像を交えてお話しさせていただきます。
当日参加も可能ですが予約優先となっております。
くじびきドローイングのこれまでの作品すべてをブック型の箱に収めたアーカイブを、どなたでもお手にとってご覧いただけるように展示します。
箱は本の形の引き出し式になっており、開けると、これまでのくじドロで生まれた作品の実物が入っています。
『本』は、ワークショップごとに作られており、通し番号が振られ、ワークショップ名、開催地、実施日がわかるので、自分が参加したワークショップの『箱』を開ければ、作品に再会することができます。
150『冊』の『本』におさめられたくじドロの世界にぜひお越しください。
展示が基本ですが、会場にスタッフがいるときは、くじびきドローイングをやってみることができます。
グループ展に参加します。